Quantcast
Channel: 特選街情報 NX-Station Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6485

ドラクエ卒業 それともあなたは入学?

$
0
0

ドラゴンクエスト10が発売されてから1週間、ナンバリングされたシリーズ最新作になりますがSMAPのCMもむなしく販売が思わしくないようです。あなたはドラクエ卒業 それとも入学?


エンターブレインの調査によると「ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族 オンライン」の初週(4日間)の販売数が42万本(Wii同梱版含む)ということで、2009年に発売されたニンテンドーDS用ソフト「ドラゴンクエスト9」では初週(2日間)で約234万本を販売し手いたので約6分の1に激減したことになります。


特選街情報 NX-Station Blog-ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族



ゲーム内容的には低年齢を考慮したつくりになっていますが、オンラインゲームとの相性の悪い任天堂Wiiであり、ブロードバンド回線やUSBメモリを必須としているなど初期投資や設定などハードルが高めということもあって、発売日に購入・プレイするコアなユーザー以外にどれくらいのユーザーが参加するか注目です。


1日2時間の無料時間帯や20日の利用券が付くとはいえ通常版6,980円で、その後は1000円/30日の利用券が必要になることからユーザー離れが早いのではないかと思われます。この利用券はプレイ時間ではなくカレンダーの日付なので実プレー日数ではないところが残念です。


例えば学生の場合夏休みに集中的にプレイしたとして、9月に入って利用券を買うかというところです。勤め人の場合もっと過酷でお盆休みに集中的にプレイして後は放置になるかもしれません。仕事の後で夜、もしくは休日に冒険に出る元気がある人がどれだけいるかが気がかりです。ゲームは時間消費にあるわけですが、オンライン版になったことでプレイする期間や時間帯の制約を受ける点でスマホのゲームにかないません。


Wii U版などといわずに、携帯可能なゲーム機 DS版、もしくはスマホ版のアプリを出さなかったのでしょうか?


やはり、7000円近くを投資して20日試しに遊ぶという気になれないので、今回、ドラクエ10には入学することもなく、ドラクエ9卒業してしまう人が多い気がします。




『ドラゴンクエストX』 目覚めし五つの種族

■ジャンル:
ロールプレイング
オンライン専用ソフト


■対応機種:
Wii


■メディア:
Wii用12センチディスク(2枚組)


■必要な周辺機器:
USBメモリー(16GB以上)※動作確認済み製品を推奨
ブロードバンド対応のインターネット接続環境必須


■使用コントローラ:
Wiiリモコン+ヌンチャク


■対応周辺機器:
クラシックコントローラ、クラシックコントローラPRO、
USBキーボード


■発売日:
2012年8月2日(木)


■希望小売価格:
通常版  6,980円(税込)
(※20日間無料利用券つき)
[発売元:株式会社スクウェア・エニックス]

Wii USBメモリー同梱版 8,980円(税込)
(※20日間無料利用券つき)
[発売元:任天堂株式会社]


ドラゴンクエストX Wii本体パック 25,000円(税込)
<セット内容>
・Wii本体セット(クロ)
・クラシックコントローラPRO(クロ)
・『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』(※20日間無料利用券つき)
・Wii USBメモリー
※ニンテンドープリペイドカード1000円つき
[発売元:任天堂株式会社]


■利用料金
(3キャラクターまで作成可能):

【クレジットカードでお支払の場合】
30日間利用券 1,000円(税込)
60日間利用券 1,950円(税込)
90日間利用券 2,900円(税込)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6485

Trending Articles