Quantcast
Channel: 特選街情報 NX-Station Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6485

楽天モバイルのSIM交換

$
0
0

 モニターを機に利用していた楽天モバイルですが、ここにきてZenfone5 からiPhoneに機種変するためにSIM交換でmicroSIMからnanoSIMへ変更しました。


楽天モバイル


Webページ : 楽天モバイル

→会員サポート/メンバーズステーション
→メンバーズステーション


楽天モバイルのSIM交換


「オプションサービスの申し込み」 から「SIM交換申請」をクリックします。


楽天モバイルのSIM交換


SIMの交換理由・交換後SIMサイズを選択します。

SIM交換手数料は 料金3,000円(税別)となっています。¥高っ


申請が完了すると使用中のSIMが無効化されて、新しいSIMが届くまでスマホのデータ通信や電話が利用できなくなります。なので、申請のタイミングに注意です。交換後のSIMは大和運輸で来るのですが、不在などで受け取れないとしばらくスマホが使えず、再配達の連絡にも困る状態になります。

SIM交換受付のお知らせ が楽天モバイル株式会社から登録メールアドレスに届きます。

私の場合、申し込みから約2日で発送になり、スマホが使えなかった時間は1日半くらいでした。


楽天モバイル SIMカード


交換のSIMカードは白カードでした。



楽天モバイル SIMカード

台紙からカードを外して、カードからSIMを捻じり取ります。


nanoSIM


SIMの上下の接合部分には切れ目が入っているので紛失に注意して取り外した後、スマホのSIMカードスロットに装着して交換作業は完了です。


これでZenfoneを卒業してiPhoneが使えるようになりました。キャリアはドコモということで、すぐにdocomoのアンテナマークが表示されて電波をつかんでくれました。データ通信については何か設定変更しないと使えないのかと思いましたが不用でした。


試しにSafariでブラウジングして、電話もかけてみましたが問題なしでした。


今までの記事:
楽天モバイル 入会しました
楽天モバイル SIMカード届いた


レビュー記事:
楽天モバイル はじめました! SIMアプリとZenfone5レビュー


ブロガーのイベントレポートのリンクはこちらです。

楽天モバイルブロガーイベントに参加しました
楽天モバイル ブロガーイベント レポート

楽天モバイル ブロガーイベント ユーザレポ1

楽天モバイル ブロガーイベント ユーザレポ2


Fans:Fans
【楽天モバイル】のモニターに参加しています。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 6485

Trending Articles