連日の高温多湿な天気、熱帯夜で夏バテしてはいないでしょうか。
気温が高いと汗をかいて体力の消耗が増え、飲み物も増えることで胃腸のダメージが倦怠感、体調不良につながります。暑さで眠りが浅くなって睡眠不足で体力が回復しにくくということもあります。
夏バテに気を付けるには、環境整備と食事、体調の管理を総合的に行い、仕事をしすぎない、遊びすぎない、ようにしていくのがよいです。この夏の暑さを乗り切って、よい仕事ができるようにしましょう。
夕方から日が沈んでの運動も要注意。ほかの季節よりも熱中症や体力消耗による疲労が起きやすいです。少し多く歩いただけでも疲れますし、急に走ったりすると入院しないといけないほどの深刻な事態になりかねません。