11月21日、ロボット掃除機「ルンバ」を開発している米国iRobot社と、日本代理店のセールス・オンデマンドは、国内におけるiRobot製品販売事業をiRobotが買収することで合意したと発表しました。買収金額は、為替レートにより異なりますが1400万~1600万ドル相当で、2017年4月に完了する見通しとのことです。
iRobotは4月以降に日本法人を設立し、営業販売活動を直接行うことで成長の加速を目指します。iRobotのCOOを務めているクリスチャン・セルダ氏が日本における営業活動の責任者になります。日本法人の新社長は未定です。
現在セールス・オンデマンドでiRobot製品を担当している約60人が日本法人にジョインし、事業移行期間中はセールス・オンデマンドの室崎肇社長もiRobotのコンサルタントとして従事するとしています。
iRobotの会長兼CEO、コリン・アングル氏は、「今回の事業統合は、消費者向けテクノロジー企業の世界的リーダーとしての戦略的なステップ。iRobotは激化する日本の掃除ロボット市場への対応力を高め、引き続き市場のリーダーとしてのポジションを確立できると信じている」とコメントしました。
■関連記事
ブラーバジェット クイックルワイパーの装着方法を研究してみた
ブラーバ ジェット 240は乾拭きもバッチリ!
ブラーバ ジェット 240の実機モニター・レビュー はじめて使った