パナソニック株式会社による ビエラ4K体感フェスタが、新宿駅東口駅前の新宿ステーションスクエアで開催されています。会場ではPanasonic VIERA 4K対応テレビ AX800F/AX800
をいち早く体感できました。イベントは2014年6月14日(土)、15日(日)の2日間 11時~18時までやっています。
4K映像とは4K解像度 横4,000×縦2,000前後の解像度に対応した映像のことをいい、横3840×縦2160で合計829万4400画素、フルハイビジョンの4倍の画素数を用いた超高精細映像のことです。
今年はサッカーで盛り上がっています。パナソニックがスポンサーになったFCバルセロナにちなんだコーナーではパナソニックのスマートフォンアプリ「スタージェネレーター/Star Generator」でFCバルセロナの選手になって写真撮影もできます。
梅雨の晴れ間でお出かけ日和、新宿ステーションスクエアのイベント会場はとっても盛り上がっていました。
パナソニック VIERA 4K AX800F/AX800では、独自の高画質化回路6軸の色で見極めるヘキサクロマドライブ(HEXA CHROMA)が搭載されています。3原色(RGB)3つの座標軸に加え、3次元方式のカラーマネジメント回路では補色となる3色(CMY)も加え、6つの座標軸で補正を行って液晶テレビに適した出力を得ているとのことです。色合いの滑らかな表現性、もう実物以上に質感があるのではないかと思えるほどの忠実な色で再現されています。
テレビ本体にはデジタル3チューナー搭載しているので、番組を視聴しながら、2つの裏番組を録画できます。例えばワールドカップサッカーを見ながら、裏番組のドラマやアニメを録画するといった使い方ができます。生放送で絶対見たい番組以外に2つ録画できるので話題のネタを見逃しません。
映像の素晴らしさに加えて、ビエラ4K AX800F/AX800にはネット検索や録画予約を直感的に行える未来的な感じの凄いリモコン「音声タッチパッドリモコン」が付属、タッチ操作や音声での操作も可能です。
2つのブースを体験するとオレンジ詰め放題に参加できます。
4K対応のテレビ放送は試験放送が始まったばかりですが、すでに個人でも購入できる4KウェアブルカメラHX-A500 があります。綾瀬はるかさんやネイマールJr.目線の映像も注目です。VIERA 4KにHX-500の映像を映し出してのデモンストレーションも行われていて、臨場感というか、もう空気感がそのものです。
今日これか行ってみたい! 明日は新宿に行くという方、この機会にぜひ体験してみてください。
パナソニック4K体感フェスタ 東京会場
開催日時
2014年6月14日(土)11時~18時
15日(日)11時~18時
開催場所
新宿ステーションスクエア(入場無料)
4K体感イベントの参加も無料、イベント参加特典あります!
詳細URL:http://panasonic.jp/viera/event/#tokyo