レノボ・ジャパンから画面を取り外せばノートPCがタブレットになるというギミックを備えた「ThinkPad Helix」が発売されました。
半年前のWindows8の発売日にこの「ThinkPad Helix」が発売されていたら・・・ Windows8は新鮮な驚きが素晴らしい実体験を伴うデビューになったのではないかと思います。
フルHD(1920×1080ドット)表示可能な11.6型のIPS液晶を備えていて、左のストッパーを押して上方向に引っ張り上げるようにすると画面部分が取り外せるようになっており、そのままの処理性能のWindows8タブレットとして使えます。合体、分離ともに電源ONの状態ですることができます。
客先訪問時の移動や商談時のアイテムとしてタブレットPCを使いたいけど、ノートPCもなくせないというビジネスPC(事務用)として、ThinkPad Helixは一つの解でしょう。
ThinkPad Helixレビュー
ThinkPad Helix レビュー 合体・分離でノートPCのパワーとタブレットの機動性を実現!
ThinkPad Helixのファースト・レビュー
[ThinkPad Helix
]