Windows8に最適化されたジェスチャー、縦横スクロールに対応したタッチマウス ロジクール Touch Mouse t620 レビューです。
ロジクール タッチマウス t620は(T620PL [プラチナ])解像度は1000 dpiとHDからフルHDの画面にはちょうどいい操作感、1600カウントに慣れているとフルHDでマルチディスプレイにはちょっとゆっくり目といったところです。
電池には標準で単3 2本をセットしますが1本でも動作するという柔軟な設計になっています。
無駄な電力消費をを抑えられるON/OFFスイッチ搭載です。電池・レシーバー収納のケースの裏蓋はスムースに開け閉めできました。
レシーバー収納可能なマウスは一般的になりつつあるとはいえ、やはり便利です。
何もないように見える指と指の間の中央部分がタッチセンサーになっていて縦横スクロールができます。このタッチのスクロール、慣れが必要ですが慣れると横スクロールの快適さが特に素晴らしく手放せません。
ほかの人からみたら魔法使いのように見えるのではないかと思える不思議なタッチマウスです
やや平たいデザインなので好みが分かれていると思えるのですが、Ultrabook用に持ち出して使うにはかさばらないのでいいです。タッチスクリーンからタッチマウスに変えてやや平たいデザインなので好みが分かれていると思えるのですが、Ultrabook用に持ち出して使うにはかさばらないのでいいです。
ブロガーのロジクールのマウス、キーボードのモニターレポート掲載中です。


ロジクールのモニターに参加中です。